無題
報告・・・というよりかはプレイした感想ですかね
PS版MODスパロボF完結のオリジナル版との違い

ソフトは初期版、そのセーブデータでオリジナル版を再プレイ可能+各種改造コードが使える

リアル系(スーパー)スーパー系(リアル)となってる理由は下に

なんの前触れもなく機体やキャラクターが増えている。これは作った人が日本語での説明を省いたと思われる
。ただし量産型νのインコムファンネルの話で変な日本語でHIνかシナンジュを選ぶ選択がある。F91かF97(クロスボーンガンダムX1)のもある

リアル系を選ぶとヒュッケバインなんだけど、αのMkⅢを元にしているので元のグルンガストを潰してガンナーボクサー素と変形で実装されている

照準があるのでウインキー版で今のスパロボの命中回避を再現した作品・・・かもしれない
個人的には本家の照準値はいらないと思っています

資金運用が更に厳しくなっている。武器改造数値がA~D全て同じ数値に。改造Aタイプは11段階以降は変わらず思いっきり上がる

細かく戦闘アニメの間違いや、α外伝レベルのカットインでかっこいいのもあるので相当苦労して作っている

まだありそうですが気になった部分はこんな感じですね。ボールがSガンダムに成り代わったのが一番の驚きでした
  • のなめ
  • 2024/08/25 (Sun) 20:33:02
Re: 無題
前からあったっぽいですが最近になって急にYoutubeとかに投稿してる人増えましたね~

以前おそらく別の方へのレスでもお話ししたんですが、現状配布方法に問題があり(パッチではなくディスクイメージそのまま)、
違法DL助長となる可能性があるため、そのMODについて私から触れることができません。
頂いた投稿に関してもDL元を聞くようなレス等が付いたら削除させていただく可能性があります。ご了承願います。
  • 2024/08/26 (Mon) 21:12:30

返信フォーム






現在進行中のトピック以外では、なるべく新規投稿を使用して下さいますようお願いいたします。
プレビュー (投稿前に内容を確認)