お久しぶりです。
いただいた情報を元にあれからちょくちょくサーチしてみたんですが、以下のコードを作成できましたのでお伝えいたします。
かなり長くなってしまいますがご容赦ください。
条件判定コードは既存のものを使用させていただいております。
PS版Fにてサーチ↓
自爆コマンドダメージ最大+特定のユニットを攻撃
L1+×でON
セレクト+□でユニット指定
R1+×でOFF
D014569A BBFF
80082A34 8001
D014569A BBFF
80082A36 3C02
D014569A BBFF
80082A38 8000
D014569A BBFF
80082A3A 2442
D014569A BBFF
80082B92 1400
D014569A BBFF
80082AE0 FFFF
D014569A BBFF
80082AE2 2410
D014569A B7FF
80082A34 1021
D014569A B7FF
80082A36 0043
D014569A B7FF
80082A38 1021
D014569A B7FF
80082A3A 0044
D014569A B7FF
80082B92 1440
D014569A B7FF
80082AE0 0016
D014569A B7FF
80082AE2 9450
C014569A 7FFE
C214DF0E 0001
80008000 0000
使い方は
1.自爆コマンド実行前にL1+×でコードON
2.攻撃したいユニットにカーソルを合わせ、セレクト+□を押す
3.自爆コマンド実行
4.攻撃が終了したらR1+×でコードOFF
になります。
コードの大まかな仕組みは、カーソル位置のユニット番号を空きメモリにコピーし、書き換えた自爆コマンドの対象設定処理に拾ってもらうというものです。
ループは潰してありますので単体攻撃になります。
例によって不具合などあるかもしれません。
まだまだ稚拙なコードしか作れませんが何かの手掛かりになれば幸いです。
長文失礼いたしました。
- 名無しのF
- 2025/07/29 (Tue) 20:05:44